神戸商工会議所

神戸商工会議所

イベント情報
INFORMATION

CATEGORY

【特別公開セミナー】「健康・スポーツの未来」と「EXPO2025」を探る~万博を通じて未来創造に挑戦する地元企業の取組み~

大阪・関西万博を切り口に、地元企業・大学より健康・スポーツの未来や未来の社会についてお話しいただきます!

~神戸スポーツ産業懇話会 第18回特別公開セミナー~

大阪・関西万博の開催に伴い、地元企業・大学と万博出展の意義や取組み内容をご紹介する特別公開セミナーを開催します。
今回の万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に合わせて、健康やスポーツのこれから、そして未来の社会の姿について意見交換を行います。
万博に出展している神戸の企業・大学の取組みが理解できる貴重な機会ですのでぜひご参加ください!

☆ご案内チラシはこちらからダウンロードできます!
【URL】https://www.sport-kobe.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/250808-2-1.pdf

日 時

2025年8月8日(金)15:00~17:00

会 場

起業プラザひょうご
(住所:神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行神戸本部ビル2F)

内 容

◆登壇企業・大学の取組み紹介
 ・㈱アシックス アパレル・エクイップメント統括部 カテゴリー戦略部 部長
    (JAPAN BRAND INNOVATION TASK FORCE リーダー) 落知 勇 氏
 ・六甲バター㈱ 執行役員 マーケティング本部長 兼マーケティング部長
                               黒田 浄治 氏
 ・神戸大学 SDGs推進室 プロジェクト・クリエイティブ・マネージャー 林 俊武 氏
  SkinNotes 代表 竹内 悠人 氏
 ・㈱神戸製鋼所 総務・CSR部 総務グループ 主任部員 池田 陽平 氏
 ・川崎重工業㈱ コーポレートコミュニケーション総括部大阪・関西万博推進課 基幹職 永原 斉 氏  
◆それぞれの取組みを深堀り!
 (ファシリテーター)神戸大学 名誉教授 山口 泰雄 氏
◆交流・ネットワーキング

参加費

無料

対 象

神戸スポーツ産業懇話会メンバー
神戸商工会議所会員企業
スタートアップ等

定 員

50名

募集期間

8月7日(木)まで

お申込み

【URL】https://questant.jp/q/NAX6BJD8

主 催

神戸商工会議所 神戸スポーツ産業懇話会

お問合せ

神戸商工会議所 産業部 (☏078-303-5806)

2025/02/13

【満員御礼】3月27日「GLION ARENA KOBE&TOTTEI PARK 開業前視察会」

2025年4月開業の「GLION ARENA KOBE」
開業前の特別内覧企画が決定!

~神戸スポーツ産業懇話会 第24回例会~

★本イベントへのご参加は懇話会メンバー限定となります★

神戸商工会議所神戸スポーツ産業懇話会では、
(株)One Bright KOBE様の全面ご協力のもと、
2025年4月に開業を迎える「GLION ARENA KOBE」を含む
新港第2突堤エリア、通称「TOTTEI(トッテイ)」の
視察会を開業前の3月27日(木)に開催いたします。

TOTTEIでは、アリーナと周辺エリアを一体運営し、
イベントの有無に関わらず日常的なにぎわいを
生み出すことで、地域活性化への貢献を目指しています。

収容人数1万人規模の次世代型アリーナでは、
プロバスケットボールチーム「神戸ストークス」を
はじめとするプロスポーツや国内外アーティストによる
音楽コンサート、MICE等、様々なイベントを開催予定です。

ぜひ地元企業の皆様にも現地視察を通じ、
TOTTEIのビジネスポテンシャルや利用価値を
発見いただく機会としていただければ幸いです。

開業前のアリーナの中に入ることのできる、
2度とない大変貴重な機会となります!ぜひご参加ください。

☆ご案内チラシはこちらからダウンロードできます!
【URL】https://www.kobe-cci.or.jp/sangyo/pdf/250327arena.pdf

日 時

2025年3月27日(木)13:00~14:00
※12:45にチラシ内の地図★「アリーナ正面」へご集合ください。

場 所

〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町2番1号

視察先

① GLION ARENA KOBE(アリーナ館内)
② TOTTEI PARK(屋外パークエリア)

参加費

無 料

定 員

50名 ※1社2名まで/先着順【懇話会メンバー限定】

募集期間

3月21日(金)17時まで
※定員に達し次第〆切

お申込み

【URL】https://questant.jp/q/250327arena

主 催

神戸商工会議所 神戸スポーツ産業懇話会

お問合せ

神戸商工会議所 産業部 (☏078-303-5806)

2025/02/06

【募集締め切り】3月4日「食から始める健康経営セミナー」

好評放送中である連続テレビ小説「おむすび」
を切り口に神戸女子大学の坂元先生、NHKの
大野ディレクターからお話をいただきます!

~神戸スポーツ産業懇話会 第17回特別公開セミナー~

健康経営とは社員の健康管理を「経営的な視点」で
考え・実践することです。社員への健康投資を行うことで、
活力向上や生産性向上で組織の活性化をもたらし、
結果的に業績や企業価値の向上といった効果が期待できます。

今回は健康の源である「食」に注目し、好評放送中の
連続テレビ小説「おむすび」でアイデア提供をされた
神戸女子大学の坂元先生、「支えるって何なん?」(第9週)の
演出を担当したNHKの大野陽平氏からお話をいただきます。

この機会に「食」の視点から貴社の健康経営を考えませんか?
積極的なご参加をお待ちしております。

☆ご案内チラシはこちらからダウンロードできます!
 ぜひ社内でもご共有ください。
【URL】https://www.kobe-cci.or.jp/sangyo/pdf/sports_250304.pdf

日 時

2025年3月4日(火)15:00-17:00

会 場

アンカー神戸 ※神戸三宮阪急ビル15F
[住 所] 神戸市中央区加納町4-2-1
[アクセス] https://anchorkobe.com/

内 容

◆基調講演:スポーツ栄養に学ぶ 仕事で結果を出すための食事法
 講 師 神戸女子大学 健康福祉学部
     健康スポーツ栄養学科 准教授 坂元 美子 氏
◆特別講演:連続テレビ小説「おむすび」制作の舞台裏
 講 師 NHK大阪放送局 ディレクター 大野 陽平 氏
◆行政の取組発表:公民連携で朝を楽しむ取り組み
         「HYOGOアサ@プロジェクト」について
 登 壇 兵庫県企画部 SDGs推進課 プロジェクト推進専門官
                   勇元 亜希 氏
◆懇話会メンバー企業によるピッチタイム
◆交流・ネットワーキングタイム

参加費

無 料

対 象

兵庫県内・神戸市内の企業経営者、従業員等
※満席の際は懇話会メンバーや神戸商工会議所会員事業所を
 優先的にご案内いたします。予めご了承ください。

定 員

60名 (懇話会メンバー/会議所会員優先)

募集期間

3月3日(月)正午まで

お申込み

【URL】https://questant.jp/q/kobesports2503

主 催

神戸商工会議所 神戸スポーツ産業懇話会

お問合せ

神戸商工会議所 産業部 (☏078-303-5806)