パラ・パワーリフティング選手の山本恵理氏をお招きし、共生社会について参加者全員で考えるワークショップを開催しました。終了後には神戸市の協力のもと、パラスポーツの体験会も実施しました。
日時 | 2023年3月13日(月)14時~16時30分 |
---|---|
形式 | 会場とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式 |
内容 | 1.講演「現役パラアスリートから学ぶ!共感力・ダイバーシティとは?」 パラ・パワーリフティング 女子55kg級選手 山本 恵理 氏 ※日本財団パラスポーツサポートセンター「あすチャレ!Academy」 2.発表「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会のご紹介」 神戸市国際スポーツ室 担当課長 堀江 大悟 氏 (神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 組織委員会事務局 事業推進部 マーケティング担当部長) 3.パラスポーツ体験会/交流会 競技:車いすマラソン(2台)、ミニミニ・ボッチャ(1コート) |
参加者 | 34名 |
スポーツ庁参事官の渡辺隆史氏をお招きし、スポーツ産業を核とした地方創生における潜在的なビジネスチャンスや、スポーツ庁が今後強化していく施策についてご講演頂きました。
日時 | 2022年12月13日(火)14時~15時30分 |
---|---|
形式 | 会場とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式 |
内容 | 1.開会挨拶 |
参加者 | 93名 |
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 間野 義之氏、並びに㈱One Bright Kobe 代表取締役 岩本 健太郎 氏をお招きし、神戸アリーナ誕生がもたらすビジネスチャンスをテーマにご講演頂きました。
日時 | 2022年5月20日(金)14:00~16:00 |
---|---|
形式 | オンラインと会場のハイブリッド形式 |
内容 | 1.開会挨拶 |
参加者 | 68名 |