神戸商工会議所

神戸商工会議所

イベント報告
PAST INFORMATION

【開催報告】2024年10月26日「生涯スポーツを通じたDE&Iの実現に向けたシンポジウム」

第16回特別公開セミナーとして、
日本生涯スポーツ学会と共催でパラスポーツを切り口に、
社会や企業でのDE&I実現に向けたシンポジウムを開催しました。

当日は基調講演にアシックスが登壇。
経営や製品の観点からDE&I推進の取り組みの紹介をいただきました。

続いて「パラスポーツが繋ぐDE&Iの未来:産官学民の融合」と題し、
神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会事務局の丹沢靖次長、
(株)ブリヂストン鳥山聡子オリパラ推進課長、
パラ水泳選手で(株)大塚商会に所属する笠本明里氏がパネリスト登壇。
立命館大学金山千広教授・流通科学大学山口志郎教授の進行の元、
産官学民それぞれの切り口から、
持続的なDE&Iに向けての期待と課題について学びを深めました。

日時

2024年10月26日(土)11:00~14:30

会場

流通科学大学

内容

基調講演「アシックスが取り組むパラスポーツを通じたDE&Iの推進」
 講 師…(株)アシックス パラスポーツ企画部 部長 大谷 忍 氏
 モデレーター…神戸市外国語大学 准教授 常行 泰子 氏

シンポジウム「パラスポーツが繋ぐDE&Iの未来:産官学民の融合」
 パネリスト…
  神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会 事務局 次長 丹沢 靖 氏
  (株)ブリヂストン オリパラ推進課長 鳥山 聡子 氏
  (株)大塚商会 笠本 明里 氏 (パラ水泳選手)
 モデレーター…
  立命館大学 教授 金山 千広 氏
 ファシリテーター…
  流通科学大学 教授 山口 志郎 氏

参加者

187名(うち懇話会経由10名)

主催・共催

日本生涯スポーツ学会、神戸商工会議所 神戸スポーツ産業懇話会、
(学)中内学園 流通科学大学

2024/09/25

【開催報告】2024年9月24日「須磨海浜公園 視察説明会」

第23回例会として、2024年6月に全面開業を迎えた
神戸市須磨区の「須磨海浜公園」の視察説明会を開催しました。

当日は神戸市建設局様から再整備の狙いや
今後の展望をご説明いただいたあと、
公園の指定管理者である阪神園芸様に公園内を案内いただき、
企業内外での利活用の可能性について学びました。

また例会後は懇親BBQを開催し、企業間交流を深めました。

日時

2024年9月24日(火) 15:30~17:00

会場

神戸市須磨区「須磨海浜公園」

参加者

24名

2024/08/02

【開催報告】2024年8月2日「eSports体験交流会」

2024年度第1回企業交流リレー運動会として、
神戸市中央区にあるeスポーツ施設
「eSPARKLe KOBE」で体験イベントを実施しました。

当日はNTT西日本の全面ご協力の元、
eSPARKLe KOBE店長で元プロeスポーツプレイヤーの
田中雄紀氏よりeスポーツの歴史と可能性、
そして企業内の活用事例をご紹介いただきました。

その後、参加者全員が実際に
eスポーツに触れ、対戦する体験会を実施。
企業の垣根を越えて、大いに盛り上がりました。

日時

2024年8月2日(金) 15:30~17:30

会場

eSPARKLe KOBE
(神戸市中央区海岸通11 NTT西日本神戸中央ビル1F)

内容

■オリエンテーション
・eスポーツ基礎講座
・企業利活用事例紹介
■体験会
・参加者間対戦

講師

eSPARKLe KOBE店長 田中 雄紀 氏

参加者

27名